家庭の掃除は100円で。

お小遣いから100円を捻出して家庭の掃除をする夫のお話し。

【クエン酸】鏡をの鏡面時立てにしてやる!100円でな!!!

タイトルの通り、鏡を綺麗にしやがるです。

 

 

<お掃除道具>

クエン酸

ティッシュ3~4枚ほど(鼻セレブである必要はありません)

 

ネピア 鼻セレブ ポケットティッシュ 24枚入 16個

ネピア 鼻セレブ ポケットティッシュ 24枚入 16個

 

 

 

以上だ!!

 

クエン酸水はこちらから。

 

osouji-dannna.hatenadiary.com

 

<鏡の汚れ>

まずはこちらから。

 

 

f:id:skyline-speedstar:20180807102836j:plain

 

洗面台やトイレのドアノブが見えますが、これは鏡に映った仮の姿です。

ドアノブの左側に汚れが見えるかと。

これ、写真技術のせいなんですが実際はもっと汚い。

 

鏡の汚れは大抵が水垢です。飛び散った水が乾燥して、そのまま汚れになっています。たぶん何とかカルシウムとかそういうやつ。

奥さんや恋人がいる家庭や、毎日スプレーでビシッとキメている方がいる家庭は整髪料などの汚れも知らずに付着しています。

コイツを除去していきましょう。

 

<お掃除方法>

鏡全体にクエン酸スプレーを散布します。1~2プッシュで大丈夫です。

コツは全体に広げられるとベストです。(注意点を後述)

 

そのあとにティッシュでササッと拭くだけでOKです。

ティッシュじゃなくてもOKですが、乾いたものがいいですね。

濡れ雑巾なんかだと汚れが落ちづらいです。(濡れ雑巾を使う場合は乾拭き必須です)

可能ならば乾拭きもしてあげるといいですね。我が家は面倒なので洗う前のタオルなんかで拭いちゃいます。

 

完了。

コンプリート!

 

吹き終わった直後は白い線のようなものが入るときがありますが、数秒~数分で消えます。

 

 

f:id:skyline-speedstar:20180807102831j:plain

 

 

クエン酸無しで掃除をした場合の画像も撮影したのですが、手持ちのカメラでは汚れを撮影できなかったので途中の画像無し!!

 

いまどきのカメラは汚れを修正して撮影しやがるのか!?

 

ちなみに、水垢汚れがついていない部分もピカピカになりますよ。

 

 

 

<それでも落ちないじゃないか!>

 

なんてときはクエン酸水パックをしましょう。

画像がなくて申し訳ないですが、イメージとしてはこんな感じ。

 

f:id:skyline-speedstar:20180805215930j:plain

 

↓詳しくはこちら↓

 

osouji-dannna.hatenadiary.com

 これを鏡でやると汚れが落ちやすくなります。

それでも汚れが落ちない場合もあるのですが、何度かやると綺麗になります。

 

近いうちに妻のメイク用鏡を借りようかな。

あれ、、、、、めっちゃ汚いから(笑)

メイクに使っている粉類(?)とか色々ついているので、そこを根こそぎ落としてみます。

 

 

<注意点>

 鏡は錆びませんが、鏡を固定している金具は錆びます!一瞬で錆びるわけではありませんが、原因にはなりますので、周囲に金属やクエン酸と相性が悪いものがある場合、避けるかティッシュでもかけてあげましょう。

 

慣れてくると30秒もかかりません。出社前に顔洗った後に我が家ではやってます。

顔拭いたあとのタオルとか。ぬれてない部分でサッと鏡と蛇口を掃除して洗濯物にシュート!3ポイント!! みたいな。

 

<最後に>

どーしても汚れが落ちない!!さおとめクソ野郎!!という方もいらっしゃるかと思います。

その場合はコイツを使ってみてはどうでしょうか。

 

 

ダイヤモンドパッドS 鏡ガラス用

ダイヤモンドパッドS 鏡ガラス用

 

 

 鏡へのダメージを少なく汚れを落とします。

 

ダイヤモンドパッドを使って頑固な汚れを落としたあとならクエン酸ティッシュで十分に汚れを落とせるようになるかもしれません。

 

 

 

そして今日も100円で綺麗な家庭が築かれていく。

 

 

 

【お掃除アイテム】ウェットダスター【100均】

100均掃除グッズで最近お気に入りのアイテムがこちら。

 

 

 

「ウェットダスター」¥100

 

 

万能 ウェットダスター 15枚入

万能 ウェットダスター 15枚入

 

 

 

 

洗って繰り返し使える雑巾が15枚入り。サイズも申し分無し。

 

さすがに本物の(?)雑巾と比べると厚さの面では負けてしまいます。

しかし、コイツの良いところは手軽さ。そう、手軽さ。

 

ティッシュじゃ強度が足りない‥‥。

布巾を使うほどでもないしなぁ‥‥。

雑巾出すものなぁ‥‥。

 

そんなときってたくさんありませんか?これなら手軽にササッと拭くことができます。

 

本当にどこでも拭いてます。

床、壁、換気扇、テーブル etc.

 

その日に再利用する場合は水洗いして絞って使います。そうじゃないときはゴミ箱でポイッと。

何回も洗濯して使うのならば、ちゃんとした雑巾のほうが良いです。

 

 

ウェットなところも非常にポイントが高い。

 

そして何より強度が嬉しい。

 

トイレ掃除なんかも楽です。トイレには流せませんが、強度があるので掃除がしやすいです。

雑巾を出すのが面倒でティッシュを使うときありますよね。そしてボロボロと崩れていくティッシュティッシュの後始末のほうが面倒!!

 

 

 

何より使い捨てられるところが何よりも嬉しい。

 

f:id:skyline-speedstar:20180806233443j:plain

 

 

なにより、いつでも清潔なところがとてもよろしい!!

 

 

 

 

【セスキ】セスキ水の作り方。重曹さんなんてワンパンっすよ!

重曹さんとかワンパンっす。

でおなじみ(?)セスキ水の作り方です。

 

 

 

<材料>

f:id:skyline-speedstar:20180806102000j:plain



 

 セスキ(¥100) 小さじ1

水(水道水でOK) 500ml

霧吹き(¥100)

 

以上。

 

 

 

 

セスキ炭酸ソーダ 1kg

セスキ炭酸ソーダ 1kg

 

 

 

<作り方>

クエン酸水やセスキ水と同様です。

混ぜるだけです。

 

クエン酸水の作り方はこちら。

 

osouji-dannna.hatenadiary.com

 重曹水の作り方はこちら

 

 <投稿したらリンク貼ります。下書き中>

 

<使い方>

シュシュッとやって拭くだけで基本的にはOKです。

なんてだけでは何も伝わらないので、後述(笑)

 

 

 うん、、、ここまで割りと他記事のコピペ!

下からちゃんと書きます!

 

 

重曹との違い>

重曹との簡単な違いです。↓

 

セスキ:アルカリ性が強い 水に溶けやすい 研磨作用が無い

重曹 :アルカリ性が弱め 水に溶けるがセスキ程ではない 研磨作用がある

※上記はセスキと重曹との比較です。

 

 

<どんなこと使えるの?>

セスキは重曹と同じくアルカリ性です。しかし、重曹よりもアルカリ度が高く、水に溶けやすいのが特長です。

よって、、、

 

得意とする汚れは油汚れ

 

重曹よりも油汚れがしつこい部分に使うのがいいですね。

頑固な油汚れのある換気扇などが筆頭でしょうか。重曹と違ってペーストにしづらいので、汚れの具合によって使い分けですね。

油汚れ以外にも色々と用途があるセスキですが、セスキといえば

血液汚れ、皮脂汚れ

かなぁと思います。

洗濯する前にシュッシュと汚れた箇所によくなじませてから洗濯をすると汚れが落ちますよ。

 

<注意点>

重曹と違って(また重曹との比較かよ!)口に入ることは好ましくないです。

重曹クエン酸と違って食用利用がされていないためですね。

 

といっても、市販洗剤もそのあたりは同様ですね。

 

あとは、素手で触りすぎると皮膚が荒れます。成分がアルカリ性なことが原因なようですが、洗い流せば大丈夫だと思います。敏感肌な方は注意してください。

それでも市販洗剤よりは安心?いい加減なことは言えない‥‥

 

また、使用してはいけない素材があります。

 

・白木(なんだろう・・・)

・たたみ

・フローリング

・ニスとかが塗られている製品
・大理石
漆器
・通電部
・宝石とか
・アルミ、銅、真鍮など

 

重曹とほとんど同じですね。

 

 

真っ黒に変色させたりする危険性があります。

クエン酸である程度なら戻すことができる物もありますが、元通りにはならないため注意が必要です。

 

何はともあれ便利なヤツです。

 

 

またまた100円で家を綺麗にしてしまったぜ!

 

【重曹】重曹水の作り方

エコ掃除の王様。

なんて表現は聞いたことがありませんが、重曹水の作り方です。

 

 

 

<材料>

f:id:skyline-speedstar:20180806101954j:plain

 

 重曹(¥100)

水(水道水でOK)

霧吹き(¥100)

 

以上。

 

 

 

パックス重曹F 2kg

パックス重曹F 2kg

 

 

 

<作り方>

クエン酸水と同様ですね。

混ぜるだけです。

 

クエン酸水の作り方はこちら。

 

osouji-dannna.hatenadiary.com

 

 

 

<使い方>

シュシュッとやって拭くだけで基本的にはOKです。

なんてだけでは何も伝わらないので、後述(笑)

 

 

 

<どんなこと使えるの?>

重曹は弱アルカリ性です。得意とする汚れは油汚れ!

キッチンで無双します。

メジャーなところだと換気扇、五徳(ガス台のあれ)あたりでしょうか。

他にも電子レンジや食器そのものなんかにも使えます。

重曹水ではなくて重曹(粉末のまま)でも活躍しますので、具体的な使い方については、追々記事にしていきます。

 

<注意点>

重曹はお菓子作りにも使われているので、口に入っても安心です。

でも食用と非食用があるので注意してください。100均に売っているのはほとんどが非食用です。(たまに食品添加物用もあります)

非食用は「掃除用」とパッケージに記載されています。「食品添加物用」と記載されているものも掃除に使う分にはまったく問題ありません。小さなお子様やペットと一緒に住んでいる方は食品添加物用のほうがいいかも。

 

あとは、素手で触りすぎると皮膚が荒れます。成分がアルカリ性なことが原因なようですが、洗い流せば大丈夫だと思います。敏感肌な方は注意してください。

それでも市販洗剤よりは安心?いい加減なことは言えない‥‥

 

 

そして、、、、万能クリーナーとして名高い重曹ですが、相性が悪い素材が多くあります。

 

・白木(なんだろう・・・)

・たたみ

・フローリング

・ニスとかが塗られている製品
・大理石
漆器
・通電部
・宝石とか
・アルミ、銅、真鍮など

 

簡単な覚え方としては、削られたら困るもの。

重曹には研磨作用があるので大事な食器や宝石類、ワックスやニスなどでコーティングされている製品には使用しないほうがいいですね。

アルミ、銅、真鍮に関してはアルカリ性で腐食してしまうようです。

アルミ製品に関しては真っ黒に変色してしまいます。

(万が一変色させた場合、元に戻す方法もありますが、元通りになるには厳しいと思いますので、注意を!!鍋とか特に!!)

 

フローリングに関しては、重曹で掃除ができる方法を教えてくださる記事も多くありますが、個人的にオススメしておりません。理由はワックスでコーティングされているからです。

掃除しようと思ったときは新品のフローリングとは違って、ある程度ワックスがはがれてきていると思います。

そのため、濃度を調節して使うよりもフローリングはフローリング用のグッズで掃除をするのが良いかと思います。

大丈夫。

 

ちゃんと100円でできるように紹介記事書くから!!

 

 

 

我が家でフローリング掃除するときにでも。

 

 

 

あーあ、まったく100円で家が綺麗になっていくぜ!!!

 

 

 

 

 

 

【クエン酸】クエン酸水の作り方。200円だったぜ!!

クエン酸水の作り方です。

 

 

<材料> 

クエン酸(¥100) 小さじ1/2杯

水(水道水) 水100m

面倒なのでいつも目分量

 水ではなくてぬるま湯(40度前後)で作ると洗浄効果があがるそうです。

また、水は精製水ではなくて水道水でOKです。

 

以上。

 

クエン酸の激落ちくん 粉末タイプ 400g

クエン酸の激落ちくん 粉末タイプ 400g

 

 

 

 

f:id:skyline-speedstar:20180805223744j:plain

 

 

<作り方>

霧吹きの中に水を入れてクエン酸を投入。そして、混ぜる。。。

  

完成。

 

 

 

<どんなことに使えるの?>

肝心の効果としては、アルカリ性の汚れに強いのが特長です。

 

一番の活躍の場はお風呂や洗面所、台所などの水周りですね。そう、水垢に強い。

 

あとは、消臭や殺菌効果もあります。

 

 

<注意点>

酸化の原因になるので使う箇所に注意しなくてはいけません。

天然の大理石やアルミ、鉄などです。

 

と、このあたりまでが割といろんなブログでも紹介されていることが多いですね。

 

 

 

で、ここからが他とは違うところを。

 

まず、、、本当に殺菌できてるの?っていうところ。今までにもたくさんのブロガーさんのブログを参考にして掃除をしてきましたが、殺菌に関しての記事が思ったより多くない。

殺菌はするけど期待するほどないよっていう記事や、毎日の掃除にも使えるくらい殺菌できるよって記事があったりとかなり不安定な印象。

殺菌力に関しては過度な期待は禁物かもしれません。

 

あ、あとクエン酸ってスポーツドリンクに入ってることが多いので、一応口にいれても安心です。

が、掃除用と食品添加物用とか種類があるので、掃除のときは掃除用です。もちろん食品添加物用でもOKですが、値段がちょっとあがります。100均にあるのは主に掃除用。

 

 

そんなクエン酸水。

なるべくなら1日で使いきれる量にとどめておくのがベストです。

市販洗剤と違って保管のために成分が入っていないので、、、

 

最悪腐る。

 

 

らしい。

 

1ヶ月減らなかったときもありますが、腐ったことは無いです。少なくとも掃除に影響はでていない‥‥はず!

 

そのあたりがエコクリーナーの弱点でしょうか。でも残ったものを捨ててもあまりもったいない気はしないですね。なぜなら100円。

クエン酸一袋で何回も作れるし、なんなら排水溝も綺麗になる気分。

 

あ、念のためクエン酸を流したあとは多めに水を流したほうがいいかもしれません。排水溝のパイプが傷んでしまうかも。市販の洗剤のときも同じですね。

 

作っておくといろんなところの掃除ができるので非常に便利です。

市販洗剤より安い。しかも色々なところに使えます。

 

 

あーあ、まったく200円で家が綺麗になっていくぜ!!!